音読発表会、大成功!(あおぞら学級)

 4時間目の国語の時間に、校長先生、教頭先生、職員室にいらっしゃる先生方をご招待して、練習をしてきた「ふきのとう」の音読発表会を行いました。

 「ドキドキするなぁハート」「楽しみキラキラ」と言いながら、職員室に先生方をお迎えに行きました。

「これから、ふきのとうの音読発表会を始めます」少し緊張した?表情です。

 「竹のはっぱ」「雪」「ふきのとう」「お日さま」「はるかぜ」の役に分かれて、セリフを言ったり動きを付けたりしました。

「おうい。はるかぜ~ おきなさ~い!」一人一人が役になりきっていました。

 

 発表の後には、「感想をお願いします。」と、参観してくださった先生方から、感想をいただきました。

 

 「大きな声でセリフを言ったり動きを考えたりしていて、とても上手でした。了解」「みんなの笑顔がよかったです。喜ぶ・デレ」「また見たいです。花丸など、温かく、また励ましのお言葉をたくさんいただきました。

 物語は、「もうすっかりはるです。」と終わります。あおぞら学級にも「温かい心のはる🌸」が、やってきました。