お知らせ

                                                                          

令和7年度 学校ニュース

今日は、班長会議の日です。それぞれの班の通学班長と副班長が集合しました。

真剣に話しを聞いています。

 安全に登校するためには?

       

通学班長、副班長、安全に登校できるようによろしくお願いします。

3年生の社会では、佐野市について学習しています。

今日は屋上へ行って、学校のまわりの様子について調べました。屋上に行く機会はなかなかないので、子どもたちは社会の時間をとても楽しみにしていました。

「南には家がたくさんあるね。」「北には山が見えるよ。」と発見したことをうれしそうに話していました。

 

 国語「春がいっぱい」の学習が始まりました。

「どんなものを見ると、春だなあと感じますか?」

「校庭に、たんぽぽがたくさん咲いているよ」「桜もきれいだよ🌸」

「自分の目で、春を見つけてみよう!」となり、校庭へ春探しに出発。

     

名前の分からない、かわいらしい花もたくさん見つけ、教室に戻ってから名前を調べました。

モンシロチョウ🦋やアリ🐜などの虫も見つけ、大喜びでした。

楽しい春探しができました。

次の国語の時間には、自分の感想を添えた春のカードを作る予定です。

4・5・6年生は、学習状況調査の日です。

全員が、全集中で取り組みました!

そのころ、1・2・3年生は、体育を頑張っていました!

  

   

よくできました。 

 

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る

〒327-0311
佐野市多田町998
TEL 0283-62-0179
FAX 0283-61-1298

学校アクセス
eライブラリ

 

訪問者数
029732