ドラえもんから手紙が届いた!(あおぞら学級)
投稿: HP担当 (09/09)
「あおぞら学級のみなさんへ、郵便が届きました。」
と、職員室の先生が手紙を教室に届けてくださいました。
「手紙が届いたよ。だれからの手紙かなあ?あけてみよう。」
ワクワクドキドキしながら手紙をひらくと・・・
「ドラえもんからだ!何が書いてあるのかな。手紙を読んでみよう!」
ドラえもんからの手紙を読んでみると・・・
あれ?あれ?あれ?何かおかしいぞ🧐
「まちがえているところがあるよ。ここがちがうよ。」
ドラえもんからの手紙には、まちがえているところがあることを発見!
「ドラえもんに正しい書き方を教えてあげよう。」
ドラえもんからの手紙を繰り返し読み、違っているところを見付けて、正しく書き直すことができました。
みんなが書き直した手紙を、ドラえもんに届けます。ドラえもんから返事が届くのが楽しみです☺️
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)