ハロウィンパーティー!(あおぞら学級)
投稿: HP担当 (15:02)
今日はハロウィン!
「トリック・オア・トリート」は、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ。」という意味で、ハロウィンで子どもたちが使う定番の合言葉です。
あおぞら学級の子どもたちは、「お菓子をもらう」のではなく、自分たちで作りました🍩
チョコレートのパイにかわいい目や耳を付けて「ハロウィンおばけ」の完成です👻
職員室の先生方にもプレゼントしました。🎁
「かわいいおばけだね!おいしいよ!」と言っていただき、みんな大喜び💗
パーティー第2部は「ハロウィンふくわらい」です。
「もっと上だよ!右、右・・・」と目隠しをしている友達に教えることができました😉
おもしろい「おばけかぼちゃ」の顔になると、みんな大笑い🤩
とても楽しいハロウィンパーティー🎃になりました。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)