2024年10月の記事一覧

プレゼンタイム! 2・3年生

業間の時間に、2・3年生による「プレゼンタイム」を行いました。

 

緊張の中、2年生から大きな声で始まりました。

 

 

国語「がまくんとかえるくん」に書いたお手紙を堂々と読んでいました。

 

3年生による理科「昆虫のクイズ」です。

 

選択肢の中には、お約束なのでしょうか、なぜか担任の先生も登場⁉

 

 

2・3年生による合奏 「♬愉快な木琴♩」 の発表です。

 

 

感想の発表です。2・3年生の素晴らしい発表を讃えていました。

2・3年生の大きな声で自信をもって発表する姿に、大きな感動がありました。今後も、たくさんの場面で活躍することを願っています!

走るぞ!持久走大会に向けて試走

「校内持久走大会」が来週に行われます。

今日は、実際のコースを走る試走を行いました。

低・中・高学年ブロックに分かれて、全校児童が元気いっぱい走りました。

 

 

準備体操をしてから、「用意っ!ドンッ!」

本番の来週まで、体調を整えて練習に励みましょう!

 

学力向上に向けて研究授業(1年生:算数)

5校時に、教育委員会から学習指導員の先生をお招きして、1年生の算数科の研究授業を行いました。

単元名 「どちらがおおい」

 

「形の違う2つのペットボトル、どちらがどれくらい多く水が入っているかな?」

 

「そそぐのむずかしいね、こぼさないようにしなきゃ!」

 

グループによる発表です。自信をもって、比べる方法をしっかり発表していました。

最初は、緊張していた児童も授業が始まるといつものように活動的に授業に臨んでいました。次回の授業が待ち遠しい様子でした!

 

放課後、学習指導員の先生から研究授業の振り返りと今後の学力向上に向けてのアドバイスをいただきました。

 

今後も、佐野市No.1の学力を目指して多田小の先生方は日々がんばります!

ジャンボ昼休み

今日の昼休みは、通常昼休み+清掃の時間がすべて休み時間になる

「ジャンボ昼休み」でした。

 

学年を超えて、ドッジボール対決

 

次回のタダリンピックに向けての練習

 

サッカーやコンビネーション遊具による遊び

 

ワールドシリーズや日本シリーズにも負けない、多田シリーズ野球対決!

各自、思い思いの遊びをお友達と一緒に、めいいっぱい楽しんでいました!

 

そろりぃ、そろりぃ!「大藏流狂言」芸術鑑賞会

本日、大藏流狂言のみなさまによる芸術鑑賞会(文化庁事業)を実施しました。

【ワークショップ①】

 狂言とはどんなものか、また狂言の歴史について教えていただきました。ワークショップでは、正座や礼の仕方について教えてくださいました。 

 

【ワークショップ②】

 5・6年生が本公演で狂言師の方と共演するためのリハーサルを行いました。

【「附子(ぶす)」】

 

 猛毒が入っていると主人に言われた桶の中は実は・・・

 子どもたちは、ストーリーのおもしろさに引き込まれました。

【「柿山伏(かきやまぶし)」】

 柿を盗み食いした山伏と、盗み食いされた畑主のやりとりを楽しみました。

【「菌(くさびら)」

5・6年生が、狂言師の方と共演しました。「きのこ」の役で登場‼抜いても抜いても生えてくる「きのこ」になりきって「ほい!ほい!」と声をあげながらきのこ歩きをしたりジャンプをしたり。狂言師になりきって演技をしました。

【地域の方、保護者の方もたくさん参観】

 想像力を膨らませ、狂言の言葉や動きのおもしろさを感じることができ、貴重な体験をすることができました。

  狂言師の方々、素晴らしい公演をありがとうございました!

 

1年 放課後子ども教室

本日の放課後子ども教室は、「お話のろうそく」でした。

ろうそくに灯がともると、お話の始まりです。

  

楽しいお話を、子どもたちは真剣に聞いていました。

手遊びをしたり、少し怖い話を聞いたりと、楽しい時間を過ごすことができました。

読書週間

月曜日から読書週間が始まりました。

 

先生方のおすすめの本クイズや、図書館クイズ、読書ビンゴに大賑わいでした。

       

読書週間は今週いっぱいですが、図書室でのイベントは11月いっぱい開催中です。

ぜひ、図書室に遊びに来てくださいね星

☆外国語:unit5スピーチ発表&狂言の鑑賞記念(6年生)★

 本日の5校時の外国語では、unit5の学習のまとめとして、グループごとにスピーチを行いました。1班は、食べ物グループ、2班は、衣服のグループで、自分が発表するものがどの国でつくられたもの(とれたもの)かを地図も使いながらスピーチを行いました。

 今までは、1人ずつスピーチを行っていたため、今回初めてのグループでのスピーチとなり、事前の練習も気合いが感じられました。キラキラ

  

 

 本日の狂言の鑑賞会の終了後、アルバム用に6年生は一緒に写真を撮っていただきました。貴重な思い出の1枚となりました視聴覚

パソコン・創作クラブの活動

 本日のパソコン・創作クラブは、プログラミング・カーを行いました。

 3班に分かれ、活動しました。目的地にたどり着くようにプログラミングをしたり、障害物を置くなど発展をさせたりして、楽しく活動ができました。了解にっこり

 

☆国語:「柿山伏」の音読発表会(6年生)★

 本校で、狂言の芸術鑑賞会が行われるため、歴史の室町文化でも学習した狂言を国語でも事前に学習しました。「柿山伏」がどんな話なのか知ったり、実際に演じている映像を見たりして、狂言のおもしろさを子どもたちは学びました。

 山伏と柿主の役を2人組になって、演じました。手拍子の取り方を、手拍子でとったり、手で足のももをはたくことで音を出すなど、ペアごとに違った工夫が見られました。 芸術鑑賞会が楽しみです星

       

1・2年生 生活科

1・2年生は生活の時間に、「こぶけやき」に行ってきました。

途中までスクールバスを利用しました。

 

鳥居をくぐると、そこは「パワースポット!」

なんとも言えない神聖な空気が漂っていました。

とても大きな「こぶけやき」を前に、子どもたちは圧倒されていました。

 

そして、この「こぶけやき」は、「佐野かるた」にのっているということも教えていただきました。

すぐそばにある、神社の中にも入ることができました。

中は真っ暗でしたが、懐中電灯で照らしていただき、たくさんの貴重な絵を見たり、もっと奥にある、山の神様がまつられているところを見ました。

  

そして、中にあった大きな太鼓もたたかせていただきました。

「こぶけやき」の折れた枝から作られたお守りもいただきました。

本日は、子どもたちのために、貴重な時間をありがとうございました。

 

たくさんの木や苗をありがとう

地域の方から、いろいろな苗木をいただきました。

鈴なりのレモンの木、オリーブ、ミモザ、金柑、ミントなどなど

収穫もできて嬉しいです花丸

ツリーもいただいて、全校生で飾りをつけました。

本当にありがとうございます。

 レモンがいっぱい

     いろいろな種類のミント

 ハロウィンツリー

 モカちゃんも喜んでいます!

代表委員会③ 開催!

業間の時間に、「代表委員会」を行いました。

各学年の代表者が集まり、多田小学校をさらによくするために話し合い活動をしています。

議題は「多田小学校をいじめゼロの学校にしよう」です。

 

 

 

 

代表委員会のみなさん、積極的な意見の発表をありがとうございました!

第49回秋季奨励陸上競技大会 その②

続いて、「ジャベリックボール投げ」競技です。

 

助走からの投てきです!

コマ送りでどうぞ‼︎

 

 

  

 

30メートル以上、投げました‼︎

最終的な結果が楽しみです!

本人へのインタビュー その②です。

「上級生と一緒に投げたので、いつもよりも遠くに投げられました‼︎」

大会参加、お疲れ様でした。 

第49回秋季奨励陸上競技大会 その①

清酒開華スタジアムにおいて、本校男子児童が出場いたしました。

 

「走り幅跳び」への出場です。

精一杯、跳んでいました。

 

 

本人へのインタビュー 「緊張しましたが、1本目より2本目、3本目とうまく跳べました!」

この後、投てきの「ジャベリックボール投げ」になります!

修学旅行 その19

修学旅行から多田小学校に無事帰ってきました。

 

お出迎えありがとうございました。

 

元気よく「ただいま、帰りました。」

と挨拶をして解散しました。

2日間、大変有意義な修学旅行になりました。

今後は、修学旅行の振り返り学習をしてさらに思い出の1ページに刻みます。

保護者の皆様には、準備等のご協力・ご理解に感謝申し上げます。

大変、お世話になりました。

1年生 算数 かたちあそび

1年生は算数の時間に、「かたちあそび」の学習をしました。

昨日、グループで協力して大きなタワーを作りました。

まず、大きなタワーを作るには、どうしたら良いのかを考えました。

「足もとが、しっかりしているといいとおもう。」

「下がしっかりしているほうがいいとおもう。」

 

昨日のことをいかして、5時間目に、まずは、グループでタワーを作りました。

次は全員で協力して大きなタワーを作りました。

  

次は、みんなで協力して、長い橋を作ることにしました。

「地面についちゃっていいのかな。」

「橋は、下に川が流れているから、おぼれちゃうよ。」

「はしをつくろう。」

 

立派な橋の完成です。

 

次は、動く車です。

「うごくってどういうことかな。」

「こうだよ。」

「あ、うごいた。」

     

上手にタイヤを作り、動く車を作ることができました。

修学旅行 その17

午後のお仕事も大詰めです。

 

 

働いた報酬でお買い物もしました。

お仕事、お疲れさまでした!

この後は、バスに乗って多田小へ帰りますバス