2024年11月の記事一覧

☆駅伝現地練習☆

本日は、駅伝部の現地練習がありました。

 

コースを確認し、試走を行いました。

寒さの中も元気に走りきり、良い練習ができました。

本番も頑張りましょう。

 

1・2年生 生活科 ウサギのモカ

先日、獣医師の先生をお招きをして、「出前授業」を行い、ウサギとふれあう活動を行った1、2年生。

その振り返りとして、ウサギのモカを粘土で製作しました。

「目は、かおの よこに あったよ。」

「あしの つめは するどかったね。」

「リラックスしていると、耳がたっていたよね。」

子どもたちは口々に、学習したことをつぶやいていました。

 

「モカのからだは、どのくらいだったかな。

先生、見に行ってきていいですか。」

 

しっかり観察して、ほんものそっくりのモカが出来上がりました。

   

リラックスしているモカが作りたいと、耳を立てることに苦労したようです。

よく見ると、細かく毛がかかれていたり、つめが作られていたり…

モカも、きっと喜んでいますよ!!

 

勉強頑張っています

みんな勉強を頑張っています。

1・2年生は、生活科の授業でうさぎの「モカちゃん」に手紙を書いていました。

 うさぎの「モカちゃん」

   

3・4年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

    

 

4年生は、英語のアルファベットカードで勉強していました。

    

5年生は、国語でアマミノクロウサギについて勉強していました。

 

6年生は書写で、習字でした。真剣に書いていました。

 

    

 みんな、集中して勉強しています。

 

 

☆家庭科:調理実習(6年生)★

 6年生は、家庭科の「まかせてね 今日の食事」の単元で、調理実習を行いました。今回は、主菜を2品作りました。

 1品は、全員ベーコン巻きで、野菜などを中心に自分で具材を決め、調理を行いました。おいしいベーコン巻きができあがりましたキラキラ

 2品目は、事前に調べ学習を行い、調理時間内で作れる主菜を一人一人が考え、調理をしました。盛り付けも工夫していましたイベント

     

 ぜひ、お家でも作ってほしいです!にっこり

 保護者の皆様には、材料のご協力など、ありがとうございました。

1年生 みんながいちばん

1年生は、先日「みんながいちばん」というDVDをみました。

そこから、まずは自分の「いちばん」を考えました。

次に、友達の「いちばん」を考えました。

自分の「いちばん」は、なかなか思いつかなかった子どもたち。

ところが…

友達の「いちばん」は、すらすらと書いていきます。

 

道徳の時間に、先日書いた友達の「いちばん」を届けました。

「はい、どうぞ。」

「ありがとう。」

 

友達から届いた「いちばん」を読んでみると…

     

「あしが はやいって 3つもあったよ。」

「うれしい。」

にこにこ笑顔があふれ出て、友達からもらった「いちばん」をうれしそうに読んでいました。

  

自分の「いちばん」を書いた周りにはっていくと…

みんなからの優しさでいっぱいになりました。

「みんな いちばん!」

優しさあふれる、笑顔のすてきな人に成長してね☆

雨だけど、共遊タイム!

昼休み、残念ながら外は雨なので、校庭から室内へ場所を移し「共遊タイム」を行いました。

縦割り班活動で、仲良く遊びます。

 

☆ツイスター会場☆

☆なんでもバスケット会場①☆

☆ジャンケン列車会場☆

☆なんでもバスケット会場②☆

☆宝さがし会場☆

上級生を中心に、みんなで仲良く遊んでいました!

ストレスと上手に付き合おう!

 本日、学校保健委員会を開催しました。

 テーマは「ストレスと上手に付き合おう!」です

 ↓ 受付の、ただりんです

 保健給食委員会の発表

 

 大沼先生の講話

呼吸法を教えていただきましたキラキラ 

 なかよし班での話し合い

 各班長の発表

         

 保健給食委員のみんな、がんばりました!!

 ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。

獣医師による「出前授業」開催! 1・2年生

獣医師の先生をお招きして、「出前授業」を開催しました。

ウサギさんとのふれあいを目的とした授業となりました。

 

この後、大変なことになるウサギ(ぬいぐるみ)と講師の獣医師の先生です。

 

ウサギの耳が立っている時の状態や、ウサギの生態についての話を真剣に聞いています。

 

獣医師「次に、ウサギの心音を聞いてみましょう!その前に、獣医師の先生の心音のリズムよく覚えておいてね。」

「ウサギの心音聞こえますか?みんな、人の心音とくらべてどうですか?」

子どもたち「わぁ~! ウサギの心音、とっても速い!

獣医師「小さい動物は、心音が速いよね!」

 

ウサギさんを、みんなで抱っこしましょう!

 

「かわいい、もふもふしている!」聴診器でウサギの心音を聞いています!

 

ウサギのしっぽです。触ると嫌がります。引っ張らないでね!

 

最後に、獣医師の先生にウサギの飼育方法や生態についてのQ&Aコーナー、そして授業の感想を伝えました。

今後、本校のウサギ「モカ」さんの飼育をするにあたり、大切なことをたくさん学ぶことができました。

また、講師の先生方、県の動物園からはるばる多田小に来校した4羽のウサギさん、ありがとうございました! 

放課後こども教室 1年生

放課後こども教室が行われました。

今日の<テーマ>は「SDG’S」環境について考えよう!

   

ストローを再利用した「竹トンボ」です。うまく飛ばせるかな?

 

ストローと紙で作った飛行機です。誰が一番遠くまで飛ぶかな?

講師の先生方、ありがとうございました!

読み聞かせボランティア⑨

朝の読み聞かせの時間です。

☆4・5年生☆

 

☆2・3年生☆

 

☆1年生☆

  

 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

次回の読み聞かせ、待ち遠しいです!

楽しいぞ!クラブ活動‼

6校時に行われた、クラブ活動の様子です。

どの児童も楽しく参加しています。

☆スポーツクラブ☆

 

負けられない闘いのドッヂボール!

 

☆パソコン・創作クラブ☆

 

大人気のハンドメイド「スライム」づくりです!

 

 

次回のクラブ活動が待ち遠しいです!

やっちゃえ!ものづくりキャラバン! 4・5年生

3・4校時にNISSANの講師を招いて

「ものづくりキャラバン」の授業を行いました。

 

講師の一人、「安全 第一」さんです!

 

講師の方から、今日のものづくりキャラバンの目的、内容の説明を受けました。

 

実際に、車(ミニカー)を本格的に流れ作業で組み立てます。

 

講師「徹底的に、早く、正確につくりましょう!」

児童チーム「ここを早くするといいよね!そうだ、こうしよう!」

講師「ポイントは整理整頓からの改善(カイゼン)です!」

 

手さぐりのみで、ナット、ボルトをつかみます。制限時間があります。

電動ドライバーでボルトの締めと外しを行っています。

 

木のピースを15本立てる作業です。真剣です!

板金作業をしています。板金の凸凹を金づちで叩いて平らにしています!真剣そのものです!

今日の講師の先生方と記念撮影です!

ものづくりをとおして、「整理整頓」、「改善」の大切さを学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。

 

4年生 博物館見学

4年生が佐野市郷土博物館に見学に行きました。

教科書には載っていない実物や展示物、詳しい説明を見たり聞いたりして、

とても勉強になることばかりでした。子ども達は一生懸命話を聞いて、メモを取っていました。

佐野市には、貴重な文化財が多いとのことなので、歴史に興味を持ち、これからもたくさん勉強していってもらいたいです。

貴重な体験ができた一日になりました。

 

 

 

 

☆総合:絶滅危惧種について調べよう!(5、6年生)★

 5、6年生は、総合の時間に環境について調べています。今週の総合から、絶滅危惧種について調べ始めました。6年生は、外国語のunit6とも関係しており、今後、外国語では、自分が調べた絶滅危惧種についてのスピーチも行っていきます。

 その生き物が、どんなところに生息し、どのくらい生息しているのか、どうして絶滅危惧種になっているのかなどについて調べ、資料を作成後、みんなで発表会を行う予定です。

 

 

1年生プレゼンタイム Part2!

実は、先ほどのプレゼンタイムでは、力が足りず…

1人登場し、今度は…

 

「スポッ!!」

みんなの力が合わさると、「おおきなかぶ」も簡単に抜くことができました。

 

そして「やまびこごっこ」です。

 

10人そろったら、さっきよりも大きな声が集会室に響きました。

 

モカちゃん 外の世界を知る!

みんなが大切に世話をしてるモカちゃん。

今日は、初めてひろ~~い外の世界を体験!

芝生の上で子どもたちと遊びました。

「どんな草を食べるかなぁ。」「タンポポの花は食べるかなぁ。」

子どもたちは、いろいろな草を集めてきて、モカちゃんにあげていました。

      

おなかいっぱいになったモカちゃん。運動もしないとね!

 

 

 

1年生 プレゼンタイム

今日は、1年生のプレゼンタイムです。

1年生が成長した姿をみんなに見てもらおうと、一生懸命練習してきました。

まずは、ハンドベル。

3人の息がぴったりです。

続いて「おおきなかぶ」の音読劇です。

 

「うんとこしょ、どっこいしょ。」

とうとうかぶは、ぬけました。

「やったー!!」

 

最後は、「やまびこごっこ」の歌を歌いました。

2~6年生に「やまびこさん」になってもらいました。

多田小の集会室にきれいな歌声が響きました。

そして、ハンドベル。

とても緊張したようですが、上手に発表することができました。

 

Let's enjoy‼ 1年 英語活動

今日は、1年生が楽しみにしている英語活動の日です。

フルーツの学習をしました。

 

まず、ALTの先生の後に続いて、発音の練習をしました。

次は楽しみにしているゲームです。

今日は、

「What's this?」と友達に聞いて…

「It's a  ~.」と答えるゲームです。

    

 

最後はALTの先生とじゃんけんタイム!!

楽しく活動することができました。

佐野市陸上記録会!! 

11月12日(火) 清酒開華スタジアムにおいて

「佐野市陸上記録会」が開催されました。

本校陸上部の4・5・6年生が参加しました。

4✕100リレー、ジャベリックボール、走り幅跳びに出場しました。

全力で競技に臨み、これまでの練習成果を発揮することができました。

保護者の皆様には、温かい声援や送迎に大変お世話になりました。

放課後こども教室 開催!

放課後こども教室(多田っ子広場)が図書室で行われました。

1年生が参加しています。

 

 

読み聞かせ「おばけのてんぷら」

 

自己紹介ゲーム「名前と好きな食べ物を紹介しました。」

 

「おばけのてんぷら」のお話の後に、「おばけ」を飛ばそうということで「おばけのひこうき」を制作しました。

 

廊下で各自の制作した「おばけひこうき」を飛ばして遊びました。

「どの持ち方、飛ばし方が一番遠くに飛ぶかなぁ~?」

子どもたちは、目を輝かせて楽しんでいました。

講師の先生方、ありがとうございました。